日本地理学会2014年春季学術大会におけるドリーン・マッシー教授特別講演のお知らせ
日本地理学会の会告にもすでに掲載されていますが、ドリーン・マッシー教授が3月27日(木)日本地理学会大会にて特別講演を行います。 タイトル:Geography and Politics 場所:国士舘大学34号館B棟第1会場 時間:15:00〜16:30 マッシー氏は、ご存じの通り、場所論・空間論に新しい地平を開いた地理学者で、現実の地域や政治の問題にも深く関与しています。 当日の講演は、2005年に出版されたFor Space 『空間のために』(三重大学 森正人氏の翻訳で3月中旬に刊行予定)の第5部(「空間的なものの関係論的政治学」)を意識した内容になるようです。 講演は英語で行われますが、質疑応答は日本語でも構いません。 多くの方のご参加をお待ちしています。 http://www.ajg.or.jp/ajg/2014/02/doreen-massey.html また、その前の週には大阪で開催される人文地理学会第280回例会にてマッシーの講演会も行われます。 日 時:2014年3月21日(金・祝) 14:30〜17:00 会 場:大阪市立大学梅田サテライト(大阪駅第2ビル6階)創造都市研究科大講義室(101教室) テーマ:グローバル時代における「場所」—ドリーン・マッシーを迎えて— タイトル:Repositioning place in a global age (一般来聴歓迎・参加費無料) http://hgsj.org/reikaibukai/reikai_no280/