奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター特別展示

奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター特別展示 「沖縄の戦後と女性のくらし -古都奈良の記憶から祈りをこめて-」(7/23~8/7)が奈良女子大学記念館2階講堂にて開催されます.各日公開時間は午前9時半〜午後4時半(初日のみ午後1時〜)入場無料となっています.

またこれに関連するシンポジウム「軍事施設と女性のくらし-古都奈良の記憶から祈りをこめて-」が7/30午後2時〜5時,奈良女子大学記念館2階講堂にて開催され,伊敷勝美氏(沖縄市役所),大林美亀氏(奈良女性史研究会),菊地夏野氏(名古屋市立大学)を迎えるシンポジウムの司会を,研究グループ代表者である吉田容子が務めます.

詳しくは,下記pdfフライヤーをご覧ください

http://www.nara-wu.ac.jp/news/H23news/110723.pdf

コメント

このブログの人気の投稿

月刊地理2024年12月号特集「ジェンダーと地理」の紹介

2025年日本地理学会春季学術大会研究グループ研究例会の開催

日本地理学会2012年春季大会における研究例会の報告