共催オンラインワークショップ開催のお知らせ
ーーーーーーーーーーー
ワークショップ:「 インターセクショナリティとジェンダー視点の主流化ーバングラデ シュ地域研究から」
日時:2023年7月28日(金)13:00-17:15
13:00-13:30 池田恵子(静岡大学)趣旨説明:「インターセクショナリティ( 交差性)とジェンダー視点の主流化- バングラデシュ地域研究から見た」
13:35-14:00 上澤伸子(目白大学)「少数民族ガロのクリスチャン・ コミュニティにおける女性への差別の複合性と交差性」
14:05-14:30 金澤真実(上智大学)「女性・障害者・障害女性― 障害女性がひとりの人として経験する困難」
14:40-15:05 石坂貴美(関東学院大学)「 ラジシャヒ県のムスリム村落と少数民族村落の女性の就労形態から 」
15:10-15:35 鈴木亜望(神戸大学)「 手工芸品生産工房からみるパルダ実践と公的空間の複数性」
15:45-16:00 ディスカッサント1 杉江あい(京都大学)
16:00-16:15 ディスカッサント2 倉光ミナ子(お茶の水女子大学)
16:15-17:15 全体討論
司会:村山真弓(アジア経済研究所)
会場:オンライン開催。参加ご希望の方は、 以下のサイトから事前登録をお願いします。登録後、 Zoom情報が配信されます。
登録先:https://us02web.zoom.us/ meeting/register/ tZYrfu2prjMqGt2ABoI60chTLiX731 LNokBl
共催:共催:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・ 共同利用・共同研究課題「 南アジアの社会変容と多極的なムスリム社会」、
日本地理学会・「ジェンダーと空間/場所」研究グループ、 AA研基幹研究人類学、TUFiSCo、科研費[ 19H00554]
ワークショップ:「
日時:2023年7月28日(金)13:00-17:15
13:00-13:30 池田恵子(静岡大学)趣旨説明:「インターセクショナリティ(
13:35-14:00 上澤伸子(目白大学)「少数民族ガロのクリスチャン・
14:05-14:30 金澤真実(上智大学)「女性・障害者・障害女性―
14:40-15:05 石坂貴美(関東学院大学)「
15:10-15:35 鈴木亜望(神戸大学)「
15:45-16:00 ディスカッサント1 杉江あい(京都大学)
16:00-16:15 ディスカッサント2 倉光ミナ子(お茶の水女子大学)
16:15-17:15 全体討論
司会:村山真弓(アジア経済研究所)
会場:オンライン開催。参加ご希望の方は、
登録先:https://us02web.zoom.us/
共催:共催:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・
日本地理学会・「ジェンダーと空間/場所」研究グループ、
ーーーーーーーーーーー
コメント
コメントを投稿